| 福岡市呼吸器講演会 「肺の健康」 | 1 | 
          
            | 国立病院機構 福岡病院 岩永知秋院長 | 
          
            | 
 | 
          
            | いきいきセミナー 「呼吸器疾患に使われる薬」 〜新薬も含めて〜
 | 14 | 
          
            | 国立病院機構 福岡病院 薬剤科 真鍋健一科長 | 
          
            | 
 | 
          
            | 高カロリー高たんぱくの食事の工夫(シリーズ6) | 22 | 
          
            | 国立病院機構 福岡病院 栄養管理室 宮崎淑子室長 | 
          
            | 
 | 
          
            | 随 想  「昭和20年の想い出」      宇美町 秋重 光 | 24 | 
          
            | 
 | 
          
            | 俳句散文 「山太郎蟹」            太宰府市 内山二桜 | 27 | 
          
            | 
 | 
          
            | エッセイ 「50年目のイベント」        福岡市 茂 智子 | 28 | 
          
            | 
 | 
          
            | ホット文芸 | 詩 | 30 | 
          
            |  |  |  | 
          
            |  | 短歌 | 31 | 
          
            |  | 
          
            |  | 俳句 | 32 | 
          
            |  |  |  | 
          
            |  | 俳句(菜の花句会) | 33 | 
          
            |  |  |  | 
          
            |  | ホット・フォト・五七五 | 34 | 
          
            | 
 | 
          
            | 事務局からの報告と連絡 | 36 | 
          
            | 
 | 
          
            | 平成22年度いきいきセミナー年間計画 | 38 | 
          
            | 
 | 
          
            | 平成22年度定期総会 議案書 | 39 | 
          
            | 
 | 
          
            | 入会案内 | 44 | 
          
            | 
 | 
          
            | .お知らせ掲示板・編集後記 | 46 | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            |  | 
          
            |  表紙の写真: 福岡市在住の田中清光さんが撮影された川上峡の“鯉のぼり”です。田中さんは、ドライブとグルメとデジカメがご趣味で、お出かけの際は助手席にはいつも愛妻とカメラがご一緒だそうです。
 | 
          
            |  | 
          
            | 川上峡は、福岡市から263号線を南下して三瀬峠を下った嘉瀬川の上流の渓谷で「九州の嵐山」と呼ばれ、春は桜、秋は紅葉が素晴らしい場所です。 | 
          
            |  | 
          
            | 4、5月には川面に約600匹の鯉のぼりが乱舞します。奥には与止(よど)日女(ひめ)神社の屋根が見えます、与止(よど)日女(ひめ)様は龍宮城の乙姫様とも言われているそうです。 | 
          
            |  |