新年のご挨拶 |
1 |
呼吸不全友の会 会長 藤波武昭 |
|
新年のご挨拶 |
2 |
国立病院機構 福岡病院院長 岩永知秋先生 |
|
福岡市呼吸器講演会『長引く咳にいかに対応するか』 |
3 |
〜検査・診断・治療について〜 |
国立病院機構 福岡病院 臨床研究部長 下田照文先生 |
|
いきいきセミナー9月『気管支拡張症』 |
18 |
国立病院機構 福岡病院 呼吸器科 金子靖子先生 |
|
秋のバスハイク“湧水・千石の郷”に参加して |
22 |
太宰府市 福永惠美 |
|
高カロリー高たんぱくの食事の工夫(シリーズ8) |
26 |
栄養管理室長 宮崎淑子先生 |
|
俳句散文 「心のオアシスの療友・句友」 |
28 |
太宰府市 内山二桜 |
|
エッセイ 「ただいま」 |
30 |
福岡市 茂 智子 |
|
広告主の自社紹介ページ
|
32 |
帝人在宅医療株式会社 |
|
ホット文芸 |
詩 |
34 |
|
|
|
|
短歌 |
35 |
|
|
俳句 |
36 |
|
|
|
|
俳句(菜の花句会) |
37 |
|
事務局からの報告と連絡
|
39 |
|
.お知らせ掲示板・編集後記 |
44 |
|
 |
|
表紙の写真:
福岡市在住の田中清光さんが撮影された「JR博多シティ」(新博多駅ビル)です。 |
|
今年3月3日、九州・アジアの陸の玄関口としてオープン予定で、地上10階(60m)、地下3階の威容を誇り、一日に1000本以上の列車をさばき、35万人の通勤・通学・観光等の客が利用する九州最大のターミナルビルです。又、百貨店「博多阪急」・東急ハンズをはじめ230の専門店が華やかに出店し隣接するバスターミナルもリニューアルし、商業、交通網の重要拠点にもなります。 |
|
なによりもビッグなことは、九州新幹線の全線開通です。博多〜鹿児島中央を最速で1時間20分で結びます。工事は平成18年4月から丸5年間を要しました。
因みに、旧駅ビルは、1963年(昭和38年)12月1日にオープンし1日7万人の乗降客でした。
|
|