発足20周年のご挨拶 |
1 |
呼吸不全友の会 会長 藤波武昭 |
|
|
呼吸不全友の会(ホットの会)創立20周年に寄せて |
2 |
福岡病院 院長 岩永知秋 |
|
|
呼吸不全友の会(ホットの会)発足20周年に寄せて |
3 |
福岡病院 名誉院長 西間三馨 |
|
|
ホットの会と私 |
4 |
福岡病院 呼吸リハビリ棟医長・ホットの会顧問 中野 博 |
|
|
呼吸不全友の会創立20周年記念メッセージ |
5 |
全国低肺機能者団体協議会 会長 酒井 巌 |
|
|
福岡県呼吸不全友の会結成20周年を祝して |
6 |
福岡県難病団体連絡会 会長 橋本 誠 |
|
|
発足20周年に寄せて |
7 |
呼吸不全友の会 副会長 山内良巳 |
|
|
いきいきセミナー2月 『うつと生きる』 |
8 |
国立病院機構 福岡病院 心療内科医長 横田欣児先生 |
|
いきいきセミナー7月 『病気について話そう』 |
14 |
患者と医療スタッフとの意見交換会 |
|
「気軽な一筆」 〜発足20周年記念特集〜 |
20 |
|
「高カロリー高たんぱくの食事の工夫」(シリーズ10) |
34 |
栄養管理室長 宮崎淑子先生 |
|
エッセイ 「居場所」 |
36 |
福岡市 茂 智子 |
|
『虹の松原ホテル』 春のバスハイクに参加して |
38 |
糸島市 藤波武昭 |
|
広告主の自社紹介ページ |
40 |
博多みずほ訪問看護ステーション |
|
平成23年度定期総会のご報告
|
42 |
事務局 |
|
ホット文芸 |
詩 |
44 |
|
|
|
|
短歌 |
45 |
|
|
俳句 |
46 |
|
事務局からの報告と連絡
|
48 |
|
.お知らせ掲示板・編集後記 |
52 |
|
|
|
表紙の写真:
20年前「呼吸不全友の会」が産声を上げた病院、国立療養所・南福岡病院(現:国立病院機構・福岡病院)の現在の正面玄関です。沢山の仲間がこの玄関から出入りしました。 |
|
福岡病院の基本理念は『思いやり』です。これからもこの理念に見守られながら、私達会員は、私達会員の目的である「会員相互の連絡を密にし、生活の向上を図る」を胸に刻んで自分の為、家族の為、会員の為に楽しく意義ある療養生活を送って行こうではありませんか! |
|